【J2第2節】大宮×金沢

NACK5スタジアム大宮で行われたJ2第2節 大宮アルディージャvsツエーゲン金沢の感想です。

 

大宮:4-4-2

試合開始時
アンジェロッティ、中野
高柳、小島、栗本、柴山
茂木、袴田、浦上、岡庭
笠原

試合終盤
室井、富山
大澤、小島、栗本、大山
茂木、袴田、浦上、岡庭
笠原


金沢:4-4-2

試合開始時
バイアーノ、林
石原、藤村、小野原、嶋田
長峰、井上、庄司、小島
白井

試合終盤
杉浦、バイアーノ
加藤、藤村、梶浦、奥田
長峰、井上、庄司、櫻井
白井


前半終了間際に高柳の左CKを茂木がニアで合わせて大宮が先制。試合終了間際にも相手の後ろが手薄になったところを途中出場の大澤が速攻から決めて、2-0で大宮が勝利しました。試合を通して大宮の方が攻撃回数、チャンスの数が多くて妥当な勝利だったと思います。

大宮は足元で繋ぐにしてもロングキックからの攻撃にしても、プレーのテンポが速くて金沢に的を絞らせませんでした。小島・栗本・高柳・アンジェロッティと、中央で技術を発揮できる選手が揃っています。

得点自体はセットプレーと最終盤のカウンターでしたが、良い崩しも見せていたと思います。相手のCBとCB、CBとSBの間を取ること、割ることを意識している気がしました。

守備でも2CB袴田・浦上の対人の強さが目立ったほか、失ってからのプレスで金沢のプレー精度を下げ、自陣での守備機会を少なくできていました。

金沢は主に自陣からの速攻を仕掛けていて、2トップが相手ボランチの背中やサイドで受ける形、特にバイアーノの左に流れてのドリブルが目立ちました。

本来は敵陣で奪う機会を増やしたいのだと思いますが、人を見る守りを常に行なっている故なのか、チーム全体でギアを上げて奪いにいくタイミングを作れていないのは気になりました。

遅攻のときはボランチの藤村が少し低い位置を取って、2列目が中に入る形が基本。後半は特にこの形を見せていたと思います。あまり手数はかけずに前にボールを進めていくのですが、精度が足りなかったり、ボールの近くに人が少なくてセカンドボールの回収ができなかったりと、なかなかゴールに迫れませんでした。開幕2連敗となり立て直しが求められます。